企業様の救いとなる認証取得の在り方

プライバシーマークの取得をお考えの方にご参考にしていただきたい記事です

プライバシーマーク取得セミナーへの参加をお考えの方に

プライバシーマーク取得セミナーが東京と大阪で行われる予定です。
東京は、8月4日午後2時15分から、大阪は、7月21日午後1時半からとなっております。

参加費用な無料なので、費用を気にされている方もお気兼ねなくご参加いただけますよ。
セミナーは、プライバシーマーク取得までの全体像、弊社コンサルティングサービス、コンサルティング会社の選び方の3部で構成されています。
来場者がプライバシーマークの知識を深める上で、中々クオリティの高い内容ではないでしょうか。

f:id:nbyf:20160712121151p:plain

セミナーの参加者がご持参していただく物は、名刺と筆記用具です。
セミナーでも新たな出会いがあるため、参加者は、名刺で他の参加者に自分のことを知って貰おうとする意識も携える必要があります。

筆記用具はセミナーに限らず、あらゆる場面で使用される物なので、正に社会人の嗜みだと言っても過言ではありません。
突き詰めて言えば、どんな時も大切なことをメモできる用意周到さが重要です。

小さな会社でもプライバシーマークを取得できますよ

ある程度の人数が揃わないと、始められないことが沢山あって、プライバシーマークの取得においても当てはまります。
プライバシーマークは、代表者、個人情報保護管理者、個人情報保護監査責任者が揃って初めて取得可能となります。
それを取得する条件は、社員数2名以上の確保が大前提で、個人情報保護監査責任者は、違う人を充てがわなければいけません。

f:id:nbyf:20160607060202p:plain

代表者と個人情報保護管理者は、一人で掛け持ち可能ですが、個人情報保護監査責任者を選出しないと、役割分担が曖昧になってしまいます。
一人で何でもこなすバリバリ人間でも、やはりたった一人で全ての役をこなすのは限界があるわけですし。

会社の規模の大きさに関わらず、プライバシーマークを取得できることは、情報管理のし易さに発展する重要なことではないでしょうか。
それを可能にした株式会社ワークストラストは、うちは小さな会社だから、といってその取得を諦める方の減少に貢献しているはずです。
規模が小さい会社にも情報管理の見直しの機会を与える株式会社ワークストラストは、プライバシーマークを取得したい方の要求に柔軟に応えていることでしょう。

ISO27001の取得後をサポートするサービスがご利用可能ですよ

ISO27001を取得した後も、しっかりしたサポートを受けたいと思うのは、人として当然な思惑ですよね。
株式会社ワークストラストの場合は、取得後無料サポートを行っているようでして、企業様がISO27001の継続並びに更新を可能にするものです。

具体的な内容は、コンサルティング契約ユーザにISO27001取得後の助言を無償で実施します。
それを取得したお客様は、質問や相談が無料でできるため、滞りの無い運用が可能となるわけです。
取得後無料サポートは、ISO27001をご活用されるお客様が安心できるようにするためのサービスだと言えるでしょう。

f:id:nbyf:20160517101928p:plain

他にも有料のサポートプログラムも行っているようです。
取得後無料サポートでは物足りないと感じた方は、是非そのプログラムのご利用も視野に入れてみてください。

有料である分、お客様がご納得する程のサポート体制であるのが期待できます。
有料のサポートプログラムの詳しい内容につきましては、株式会社ワークストラストにお問い合わせしてください。

100%の認定保証は株式会社ワークストラストがモットーとしていること

株式会社ワークストラストのプライバシーマークの取得は、100%の認定保証が大きな特徴です。
要は、企業様がプライバシーマークの取得で、その会社から徹底したサポートが受けられます。
その取得には更新も含まれていますので、プライバシーマーク取得後のサポート体制も万全です。

f:id:nbyf:20160517102027p:plain

株式会社ワークストラストでは、プライバシーマークの取得は、段取りを踏まえた取組みさえ実施すれば必ず取得できるものだと考えています。
100%の認定保証は、その会社がモットーとしている企業理念を表していると言っても過言ではありません。

お客様がプライバシーマークの取得ができなかったばかりに、不利な状況に立たされるのが忍びないからこそです。
その取得を強く望んでいるお客様が誰一人として例外なくプライバシーマークの取得を実現させることが、株式会社ワークストラストの使命だと感じている程。
情報セキュリティの強化が叫ばれている時代だからこそ、その会社がプライバシーマークを重要視するのが理解できます。